[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一応ココにも載せときます。
『Five in the Black』(CD+DVD)
<CD>
1. ZION
2. Sky
3. Begin
4. Choosey Lover
5. High time
6. DEAD END
7. PROUD
8. 約束
9. miss you
10 .“O” -正・反・合
11. I’ll be there
12. Step by Step
13. Hello again
<DVD>
1. Rising Sun
2. Begin
3. Sky
4. miss you
5. “O” -正・反・合
6. Step by Step
7. Choosey Lover
8. Off Shot Movie ※初回盤のみ
『Five in the Black』(CD+豪華ブックレット24P封入)
<CD>
上記と同様
<Bonus Track>
14.Begin (アカペラver.)
15.miss you -ballade ver.-
<Special Track>
16.A Whole New World ※初回盤のみ
↓先月は多かったなぁ。珍しくほとんど立ち読みした(すみません)
1月9日(火) 「PATi PATi」確か、PV撮影密着あり。
1月10日(水) 「ARENA37℃」 これが一番写真が良かった気がする。
1月14日(日) 「CDでーた」見てない。
1月23日(火) 「ViVi」目次に書いてないし、ほんとに載ってるの?と疑った。
1月23日(火) 「Kindai」 この雑誌のコーナーに行くのに勇気いった。
お菓子作りに密着。「Choosey Lover」の特典映像になるらしい。
1月24日(水) 「telepal f」見てない。
1月24日(水) 「appeal+ing」なかなか置いてなくて必死に探した。
いつもよりインタビューの内容が薄かった。
1月27日(土) 「アリーナ37℃ SPECIAL vol.30」
一番掲載量が多かったから買った。けど、写真は普通のアリーナのが
1月31日、タイのバンコクで行われた「第2回シード・アワード」で「アジア最高の人気歌手賞」受賞したが、日本での活動のため授賞式には参加できなかった。(シード・アワードはタイのシードTV、ラジオのシードFM、チャンネル9が共同で主催するイベントで、審査委員団の点数と視聴者の投票の結果を合計し、受賞者を選ぶ)
おめでとう賞取りまくりね。
「韓流エキスポInアジア」に、歌手KANGTAと東方神起はそれぞれ今月25日と3月8日に特別イベントを行う予定だ。
って、3月8日が東方神起かしらん。詳細知りたひ。
「ASIENCE SPIRIT OF ASIA」のサイトでショートストーリーが聞けます。是非どうぞ。
http://www.j-wave.co.jp/original/asia/
BoAのインタビューにて。
『一番親しいタレント仲間は、同じ事務所の東方神起のメンバー、ジェジュン。BoAは「センスのジェジュン」と呼ぶ。「テレビに出ると無口で愛想がないように見えますが、すごくユーモアセンスがあるんです。本当に楽しい仲間ですよ」』
ですって。ま、日本でジェジュンは愛想よく写ってると思う。
「HEY!×3」観覧募集、もちろん外れましたわ
<RADIO>
2月1日(木) 13:00~15:30 TBSラジオ「ストリーム」(生放送)
2月7日(水) 24:00~28:00 Fm yokohama「DANCING GROOVE!」『POP ON THE RADIO』
6週連続で出演ってことは「ヒミツ」ですね。初回は全員、2月14日(水)~3月14日(水)は毎週1人ずつ登場との事。
<TV>
2月28日(水) 24:26~24:56 日本テレビ「MusiG」
カードはまたも、ユノと5人。なんで?いつもユノが入ってくるよ。
『M-ON! Make On The Holiday』から来ないってことは外れたのね
ついてなさすぎ。
20日に生ラジオあったんだー、って今知った・・・。のほほんと美容院行ってたよ
人気グループ東方神起が、国内DVD 販売量でも1位になった。(株)SBSi(代表ユン・ソクミン)が、SMエンターテイメント(代表キム・ヨンミン)と共同で制作した『All about 東方神起』が、テウォンエンターテイメント及びBitwinなど国内主要 DVD流通社の2006年販売量集計結果、4万7186枚で1位を記録した。海外ライセンス販売を含むとさらに販売量が増えて、名実共に2006年最高のDVD タイトルであり、国内外の無数の映画 DVDタイトルを抜いて、1位になったことも意味深い。
撮影当時にも HDW F900カメラ及び多数のSBS放送装備を済州島に空輸して、映画のような 24フレームで制作、高い品質の映像と高級パッケージがファンクラブのみならず消費者の好反応を得た。構成においても東方神起メンバーが直接参加して完成度を高め、SBSの人気番組及び放送未公開独占映像など、コンテンツ商品の違いを見せた。
こういうわけで東方神起は、年末歌謡大賞授賞式で最多受賞だけではなくアルバム、コンサートチケット、DVDなどコンテンツ商品でも最多販売を記録、国内トップのグループであることを立証した。制作社である SBSiとSMエンターテイメントでは、2006年最高の活動を繰り広げた東方神起の放送映像を始め、ショーケースマルチアングル、逆転ドラマ無削除映像、日本活動映像、未公開映像などを含んだ『All about 東方神起 2(仮題)』のDVDを、今年の上半期発売する予定である。
また出しますか!『All about』結構好きだから、うれしいんだけど、ここぞとばかりに凄いね。
http://blog.eplus.co.jp/mv_jpop/0701_025
今日(というか、正確には昨日)、色々ラジオに出たんですね。気が付いた時には既に遅し。
『サタデーホットリクエスト』の観覧募集も外れたし、ついてないなぁ。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ニコラス・ツェーで香港映画に
ロイ・チウで台湾ドラマに
ウォンビンで韓国ドラマにハマり
K-POPはトンから入って
いろいろ聴いてます♪
★LOVE★
REN(NU'EST)
TEEN TOP(L.JOE)
高以翔、亜綸(飛輪海)
2PM、Block.B(Jaehyo)
BIGBANG
Brown eyed girls
キム・ボム
EGO-WRAPPIN'
東京事変、鈴木晃二、BLANKEY JET CITY
ロイ・チウ、マイク・ハー
チャン・ドンゴン、イ・ミンギ、チュ・ジフン
金城武
ジョニー・デップ、ジュード・ロウ
ニコラス・ツェー